特進コース
継続は力なり
一人ひとりを大切にした少人数教育と個別指導により国公立大学や難関私立大学合格を目指すコースです。
特進コースの特徴
平日7時間授業を行い、英数国の時間を多くとり、基礎から丁寧に指導します。
少人数クラスで丁寧な個別指導をしています。
勉強は全て学校で「7時間」授業
日々の7時間授業で力をつけていきます。
20人程度の少人数・個別指導の徹底
20人程度のクラス編成で丁寧な個別指導が行われます。
基礎学力の定着
英・国・数の時間を多くとり、基礎から丁寧に指導します。
特進は「家族」
上級生は兄や姉。先生が親代わり。人としてぬくもりに満ちた集団生活がここにあります。
このような環境下で自己教育力を高め、主体的・能動的に何事にも取り組められる生徒を育成していきます。
学力を伸ばし、豊かな心を育てる
学ぶこと、知ることは、苦痛ではなく喜びなのです。
この喜びを知ってもらうことが特進コースのねらいです。
本校特進コースは人間教育を基本にし、徹底した少人数教育・進路に応じたカリキュラム・多彩な行事等で生徒に自信を持たせ、高い学力を身に付ける教育を実践しています。
自分の将来を真剣に考え、高い志を持ち「自分の可能性をいっぱい伸ばしたい」「確かな未来への手応えをつかみたい」と思っている中学生の皆さんを松山聖陵高等学校・特進コースは応援し、お待ちしています。
学校で全ての勉強を
本校は「責任感が強く、教養の高い、誠実で穏健な人材の育成」を教育目標に日々の教育活動に取り組んでおります。
平日7時間授業を実施し、費用のかかる塾へ行く必要がないようにしているのも特徴です。
また、生徒たちは3学年合同合宿研修、海外修学旅行などを通して自信を持ち新しい自分を発見しています。そういう観点から中学校時代、不登校だった生徒に対する指導にも信頼を寄せられています。
特進コースの合格実績(過去3年間集計)
国公立大学 | 愛媛大学医学部医学科・教育学部・法文学部・工学部・東京農工大学・広島大学・岡山大学・愛媛大学・鳥取大学・香川大学・新見公立大学・高知工科大学・高知県立大学・宮崎公立大学 |
---|---|
私立大学 | 名古屋外国語大学・関西大学・関西学院大学・京都産業大学・近畿大学・同志社女子大学・佛教大学・川崎医療福祉大学・岡山理科大学・広島修道大学・広島文教大学・広島工業大学・松山大学など |
準大学 | 水産大学校 |
特進コース土曜塾
6年目に入りました。これまでの5年間でおよそ460名の中学生に学習支援を行いました。 将来、先生になりたい人がいたら、ぜひ土曜塾で中学生の先生役になってください。きっと、自分の将来像が見えてきますよ! 【参加した生徒の感想】 ●小学校の先生になりたいと漠然と思っていたけど、中学や高校の先生もなってみたいと思った。 ●頑張っている中学生を見て、自分ももっと頑張ろうと思った。 ●中学生の様子を見て、悩みにすぐ気づくこと 笑顔で接することを学んだ。